ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

脳内プロテアーゼの活性制御によるアルツハイマー病の治療戦略

https://repo.qst.go.jp/records/57402
https://repo.qst.go.jp/records/57402
9230d431-7457-4261-87f4-ee331b33e956
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2008-05-15
タイトル
タイトル 脳内プロテアーゼの活性制御によるアルツハイマー病の治療戦略
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 岩田, 修永

× 岩田, 修永

WEKO 579928

岩田, 修永

Search repository
樋口, 真人

× 樋口, 真人

WEKO 579929

樋口, 真人

Search repository
西道, 隆臣

× 西道, 隆臣

WEKO 579930

西道, 隆臣

Search repository
樋口 真人

× 樋口 真人

WEKO 579931

en 樋口 真人

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アルツハイマー病(AD)では脳内のアミロイドβペプチド(Aβ)の凝集・蓄積が発症の引き金となることから、本症の根本的な克服のためには脳内Aβレベルを低下させることが必要である。Aβは前駆体タンパク質よりβおよびγセクレターゼによる二段階切断によって産生するが、分解過程にはネプリライシンが深く関わる。ネプリライシンは既報のAβ分解酵素の中で唯一オリゴーマ型Aβを分解できる酵素的特性を有し、シナプス近傍におけるオリゴーマ型Aβの分解に寄与する。このように脳内Aβの動態にはプロテアーゼが大きな役割を果たす。一方、最近の研究で、Ca2+依存性細胞内システインプロテアーゼ・カルパインの活性化により、脳内Aβの蓄積およびタウリン酸化が促進することが明らかになった。
本節ではAD研究の現在の動向について触れるとともに、Aβの神経毒性機構(オリゴマー仮説)とこれらのプロテア−ゼを標的としたADの治療戦略について解説する。
書誌情報 日本薬理学雑誌

巻 131, p. 320-325, 発行日 2008
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0015-5691
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:27:31.473370
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3