ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究・技術・調査報告

ITERだより(70)

https://repo.qst.go.jp/records/56114
https://repo.qst.go.jp/records/56114
609cfd31-936c-4c81-a553-4e0e0108f202
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2018-08-15
タイトル
タイトル ITERだより(70)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 布谷, 嘉彦

× 布谷, 嘉彦

WEKO 574090

布谷, 嘉彦

Search repository
井上, 多加志

× 井上, 多加志

WEKO 574091

井上, 多加志

Search repository
松本, 太郎

× 松本, 太郎

WEKO 574092

松本, 太郎

Search repository
布谷 嘉彦

× 布谷 嘉彦

WEKO 574093

en 布谷 嘉彦

Search repository
井上 多加志

× 井上 多加志

WEKO 574094

en 井上 多加志

Search repository
松本 太郎

× 松本 太郎

WEKO 574095

en 松本 太郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. 2018年6月20日、21日に開催された第22回理事会において、ITER機構からの最新の報告と組織的、技術的実績を詳細にレビューした。2. 5月15-17日の3日間、ITER機構(IO)本部において第23回ITER科学技術諮問委員会(STAC-23)が開催された。日本からは2名の委員及び3名の専門家(QST)が出席した。3. 6月4日から1週間、ITER機構(IO)の岡山克巳(建設部門長)、CH Choi(真空容器部部長)、J. Reich(トカマク組立部部長)、N. Sapet(建設プロジェクト管理課)の4名が来日した。QSTではJT-60SAの本体建設現場を視察し、真空容器セクターの溶接接続、トカマク組立の詳細技術からプロジェクト管理まで、広範な技術分野で意見交換を行った。4. 5月3日、米国カリフォルニア州サンディエゴ近郊のジェネラルアトミックス(GA)社において、日本が製作したITER中心ソレノイド用(CS)導体の米国輸送完了を記念した式典が開催された。5. ITER計画の日本の国内機関(JADA)は、ITER建設活動の進捗を外部に分りやすくアピールし、ITER計画への理解増進を目的としてポスターを作成した。本ポスターは5月中旬より文部科学省に掲示されている。
書誌情報 プラズマ・核融合学会誌

巻 94, 号 7, p. 359-361, 発行日 2018-07
出版者
出版者 プラズマ・核融合学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:41:42.905079
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3