WEKO3
アイテム
京大タンデム加速器施設の訪問
https://repo.qst.go.jp/records/55780
https://repo.qst.go.jp/records/557807b74c9de-4aa9-4073-ae42-fdf8ff8875ec
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 京大タンデム加速器施設の訪問 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
酢屋, 徳啓
× 酢屋, 徳啓× 磯野, 真由× 塩見, 尚子× 前田, 武× 小西, 輝昭× 酢屋 徳啓× 塩見 尚子× 前田 武× 小西 輝昭 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2011年7月20日から3日間、放射線医学総合研究所(以下放医研)のマイクロビーム細胞照射スタッフ3名(酢屋、磯野、小西)で、京都大学理学部物理学第二教室に設置されたタンデム型静電加速器の細胞照射実験を兼ねて訪問した。この照射実験の直後、加速器は九州大学へ移設することが決まっており、今回の訪問が最後の機会となった。この加速器は米国NEC(National Electrostatics Corp.)社製の8MV(8UDHペレトロン)加速器で、このサイズの静電加速器としては珍しく横置き(縦置きタイプは加速管の重量を支えやすいメリットがある)である。そのため加速管はタンク内部においてアクリルのロッドで支えられている。震災の影響もあり全国の大型静電加速器が少なくなる中、京大の8MV加速器が姿を消すのは残念な事である。ペレトロン加速器は専門外であるが、資料を調べながらまとめた京大加速器施設の紹介と最後に行った細胞照射実験についてここに記す。 | |||||
書誌情報 |
放射線医学総合研究所技術報告書 巻 vol. 6 (2012), 号 NIRS-M-247, p. 30-38, 発行日 2012-02 |