WEKO3
アイテム
資料「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について-「研究」と「診療」の境界を結ぶ-
https://repo.qst.go.jp/records/55705
https://repo.qst.go.jp/records/55705a3fb73f3-5322-429b-b522-575618df9629
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 資料「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について-「研究」と「診療」の境界を結ぶ- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
伊藤, 健吾
× 伊藤, 健吾× 井上, 登美夫× 栗原, 千絵子× 佐治, 英郎× 鈴木, 和年× 玉木, 長良× 畑澤, 順× 福村, 利光× 藤林, 康久× 間賀田, 泰寛× 米倉, 義晴× その他× 井上 登美夫× 栗原 千絵子× 佐治 英郎× 鈴木 和年× 福村 利光× 藤林 康久× 米倉 義晴 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」は1985年に日本アイソトープ協会の専門委員会により作成された。その後、今日に至るまで改定が重ねられ、15の薬剤についての基準が認定されてきた。近年になって、放射性医薬品の安全性と有効性を評価する前臨床・臨床の基準が国際的及び国内的に作成される動向があり、日本アイソトープ協会による基準を再構成してこうした国内外の動向に適合させる必要性が認識されてきた。そこで、ポジトロン核医学利用専門委員会及びそのサブワーキンググループでは、1年間の議論を経て、上述の基準と認定の仕組みを再構成し、国際的及び国内的な規制状況を踏まえた将来の方向性により適合するための考え方を本稿にて提案することとした。 | |||||
書誌情報 |
Radioisotopes 巻 59, 号 9, p. 559-570, 発行日 2010-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0033-8303 |