ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究・技術・調査報告

SPICEを用いた増殖・分化過程における放射線障害研究のための細胞試料作製法の検討

https://repo.qst.go.jp/records/55668
https://repo.qst.go.jp/records/55668
2dff4cdb-2692-4447-ae1c-8fdaac1d4d90
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2010-01-13
タイトル
タイトル SPICEを用いた増殖・分化過程における放射線障害研究のための細胞試料作製法の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 磯野, 真由

× 磯野, 真由

WEKO 569594

磯野, 真由

Search repository
児玉, 久美子

× 児玉, 久美子

WEKO 569595

児玉, 久美子

Search repository
小西, 輝昭

× 小西, 輝昭

WEKO 569596

小西, 輝昭

Search repository
児玉 久美子

× 児玉 久美子

WEKO 569597

en 児玉 久美子

Search repository
小西 輝昭

× 小西 輝昭

WEKO 569598

en 小西 輝昭

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在、放医研マイクロビーム細胞照射装置(Single Particle Irradiation system to Cell; SPICE)は3.4 MeVプロトンを加速し、個々の細胞を狙い打ちことが可能な放射線発生装置である。この装置を用いて、マウスES細胞由来の神経幹細胞の増殖と分化の放射線障害に関する研究を開始した。研究を遂行するにあたり、まずは、神経幹細胞でのマイクロビーム照射実験を可能とするための実験プロトコールの確立を目指した。SPICEは、細胞下部から上部へと照射する垂直ビームラインであり、照射粒子数は、細胞上部に設置してある粒子線検出器によって測定している。そのため、SPICEでは専用に作成した細胞皿を用いている。しかし、神経幹細胞はSPICE細胞皿の細胞接着膜として用いているマイラー膜では培養が不可能であった。一般的に神経幹細胞培養に用いられているマトリゲルなどのコーティング剤では、SPICEどの照射実験に至るまで過程で剥離するなどの問題があり、新たな方法を模索する必要があった。そこで、我々はコート剤なしに、マイラー膜表面を水酸化ナトリウム水溶液によるアルカリ処理を行うことで、マイラー膜上で培養が可能にする方法が確立し、SPICEを用いた照射実験を実現した。本方法は、他のコーティング剤では難しかったコロニー形成法も可能となった。神経幹細胞を用いた照射試料準備のプロトコール及びマイラー膜処理について、報告する。
書誌情報 放射線医学総合研究所技術報告書

巻 2009, 号 NIRS-M-227, p. 47-54, 発行日 2009-12
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:46:48.691200
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3