WEKO3
アイテム
中性子線発生用加速器システム(NASBEE)を用いたin vitro生物研究のための試料照射方法及び実験環境の整備
https://repo.qst.go.jp/records/55625
https://repo.qst.go.jp/records/556256c79bc66-0b74-4f37-b121-e1da1e0b2017
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-10-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中性子線発生用加速器システム(NASBEE)を用いたin vitro生物研究のための試料照射方法及び実験環境の整備 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
小西, 輝昭
× 小西, 輝昭× 須田, 充× 萩原, 拓也× 酢屋, 徳啓× 児玉, 久美子× 前田, 武× 高野, 裕之× 濱野, 毅× 今関, 等× 小西 輝昭× 須田 充× 萩原 拓也× 酢屋 徳啓× 児玉 久美子× 前田 武× 高野 裕之× 濱野 毅× 今関 等 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 当課が所掌する放射線発生装置は、中期計画において研究活動に関連するサービスとして施設及び設備の共用化を推進が求められている。生物影響実験用中性子加速器システム(NASBEE)もこの方向に沿って共用施設としての整備を進めている。中性子生物影響研究における哺乳類細胞などのin vitro研究のためのNASBEEのニーズも予想されることから、その照射実験及びその環境整備を進める必要があった。そこで、中性子照射後に問題となる放射化生物試料の処理環境の整備を開始した。中性子線照射は、細胞試料中培養液の放射化が激しいことなどから、その培養液の漏れ等による汚染を防ぐ必要があり、細胞照射容器及び照射方法の検討、照射後に放射化した培養液等の処理環境の検討および整備について安全課と相談のもと検討を進め、中性子照射実験プロトコールの第一案を作成した。さらにこのプロトコールに従い、予備的な生物実験を行ったので報告する。 | |||||
書誌情報 |
放射線医学総合研究所技術報告書 巻 2008, 号 NIRS-M-215, p. 38-42, 発行日 2008-09 |