WEKO3
アイテム
放医研2MV中性子照射用加速器による固体リチウム標的の研究開発
https://repo.qst.go.jp/records/54935
https://repo.qst.go.jp/records/54935bbeb9f93-7ee2-47c3-b3f2-9d2738cc571a
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 放医研2MV中性子照射用加速器による固体リチウム標的の研究開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
酢屋, 徳啓
× 酢屋, 徳啓× 須田, 充× 小川原, 亮× 萩原, 拓也× 及川, 将一× 濱野, 毅× 酢屋 徳啓× 須田 充× 小川原 亮× 萩原 拓也× 及川 将一× 濱野 毅 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 量研機構放医研には最大ターミナル電圧2.0 MVの HVEE(High Voltage Engineering Europe B. V.)社製Model 4120HC+のインライン型タンデトロン加速器が設置されている。加速した水素または重水素ビームをBeターゲットに照射することにより、発生した中性子を利用した中性子照射施設として、所内外の様々な研究・技術開発に利用されている。近年、数百keVから2MeVの中性子場はエネルギー幅が狭いことから線量モニターの開発等に適しているため、利用者が増えている。このような要望に応えるため、よりエネルギーピークの幅が狭いp-Li反応の中性子を利用した照射環境を目指し、Liターゲットの開発を開始した。本稿では今までの施設利用状況と、昨年開発したビームプロファイルモニターを活用し、改良を重ねながら行った開発の様子を報告する。 | |||||
書誌情報 |
第31回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会 巻 31, p. 116-119, 発行日 2018-12 |