ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. プロシーディングス

放医研サイクロトロン(NIRS-930, HM-18)の現状報告 (2016)

https://repo.qst.go.jp/records/54751
https://repo.qst.go.jp/records/54751
1cdb562f-84a1-41e8-b045-427c9dd79427
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2017-04-05
タイトル
タイトル 放医研サイクロトロン(NIRS-930, HM-18)の現状報告 (2016)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 杉浦, 彰則

× 杉浦, 彰則

WEKO 559737

杉浦, 彰則

Search repository
北條, 悟

× 北條, 悟

WEKO 559738

北條, 悟

Search repository
片桐, 健

× 片桐, 健

WEKO 559739

片桐, 健

Search repository
中尾, 政夫

× 中尾, 政夫

WEKO 559740

中尾, 政夫

Search repository
野田, 章

× 野田, 章

WEKO 559741

野田, 章

Search repository
涌井, 崇志

× 涌井, 崇志

WEKO 559742

涌井, 崇志

Search repository
岡田, 高典(加速器エンジニアリング)

× 岡田, 高典(加速器エンジニアリング)

WEKO 559743

岡田, 高典(加速器エンジニアリング)

Search repository
髙橋, 勇一(加速器エンジニアリング)

× 髙橋, 勇一(加速器エンジニアリング)

WEKO 559744

髙橋, 勇一(加速器エンジニアリング)

Search repository
青山, 功武(加速器エンジニアリング)

× 青山, 功武(加速器エンジニアリング)

WEKO 559745

青山, 功武(加速器エンジニアリング)

Search repository
井, 博志(加速器エンジニアリング)

× 井, 博志(加速器エンジニアリング)

WEKO 559746

井, 博志(加速器エンジニアリング)

Search repository
野田, 耕司

× 野田, 耕司

WEKO 559747

野田, 耕司

Search repository
杉浦 彰則

× 杉浦 彰則

WEKO 559748

en 杉浦 彰則

Search repository
北條 悟

× 北條 悟

WEKO 559749

en 北條 悟

Search repository
片桐 健

× 片桐 健

WEKO 559750

en 片桐 健

Search repository
中尾 政夫

× 中尾 政夫

WEKO 559751

en 中尾 政夫

Search repository
野田 章

× 野田 章

WEKO 559752

en 野田 章

Search repository
涌井 崇志

× 涌井 崇志

WEKO 559753

en 涌井 崇志

Search repository
野田 耕司

× 野田 耕司

WEKO 559754

en 野田 耕司

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所のサイクロトロン施設には、NIRS-930(K=110)とHM-18(K=20)のサイクロトロンが設置されている。 NIRS-930は、放射性薬剤の研究開発を中心に、荷電粒子の核破砕反応測定、陽子線治療の高度化のための基盤研究、放射線生物学の基礎実験、放射線検出器の開発、耐放射線性評価試験等に対して使われている。平成27年度は1707時間が利用された。特に放射性薬剤の研究開発では放射線内用療法の研究開発のため211Atを製造する割合がさらに多くなった。加えて治療薬の製造にはより高いビーム強度が求められていることから、その製造に使われる34 MeV, Heや24 MeV, H2のビーム強度アップのための調整運転が行われている。他に、27 MeV, Heや144 MeV, Cの提供が新規に行われた。また、老朽化対策としてマグネチックチャンネル用電源の交換やデフレクターの更新等を行った。 HM-18は放射性薬剤の製造及び研究開発専用に使われている。18 MeV, 陽子及び9 MeV, 重陽子を供給可能であり、11Cや18F、15O等を用いた放射性薬剤の製造及び研究開発に利用されている。平成27年度は1554時間が利用された。 本報告では、サイクロトロン施設の利用状況、加速器のR&D、故障事例について述べる。
書誌情報 第13回日本加速器学会年会プロシーディングス

p. 1321-1324, 発行日 2016-11
出版者
出版者 日本加速器学会
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.pasj.jp/web_publish/pasj2016/proceedings/PDF/FSP0/FSP003.pdf
関連名称 http://www.pasj.jp/web_publish/pasj2016/proceedings/PDF/FSP0/FSP003.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:57:12.669526
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3