WEKO3
アイテム
TIARAにおける蛍光体を用いた リアルタイムビーム分布計測システムの特性評価
https://repo.qst.go.jp/records/54695
https://repo.qst.go.jp/records/5469511d3d3cf-2515-486b-8998-b0c621a136ce
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | TIARAにおける蛍光体を用いた リアルタイムビーム分布計測システムの特性評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
湯山, 貴裕
× 湯山, 貴裕× 百合, 庸介× 石坂, 知久× 石堀, 郁夫× 奥村, 進× 湯山 貴裕× 百合 庸介× 石坂 知久× 石堀 郁夫× 奥村 進 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 高崎量子応用研究所のAVFサイクロトロンで利用されている多重極電磁石を用いた大面積均一ビームを効率的に形成するため、蛍光体からの発光をCCDカメラおよび画像解析用PCにより解析し、ビームの横方向強度分布と均一性をリアルタイムに確認できるシステムを開発している。蛍光体材質はアルミナ等と比べ残光が短く発光感度が高いGd2O2S:Tbを選定し、ビームの解析において、光量の飽和等に起因する測定誤差を低減するため、感度の異なるGd2O2S:Tb蛍光体に対するイオン照射応答を評価し、誤差が少ない計測範囲を明らかにする実験を行った。ビームの飛程等の違いが計測へ与える影響を明らかにするため、10 MeV 陽子ビームと520 MeV アルゴンビームを蛍光体に照射し、フルエンス率とCCDカメラ出力(8bit)との関係を調べた。その結果、両ビームとも出力が150程度まで線形で、それ以上で飽和する傾向がみられた。加えて、CCDカメラの前に減衰率0.1のフィルタを挿入し、10倍程度のフルエンス率で照射したところ、出力150を境に線形から飽和傾向に移る同様の特性が確認され、これがカメラによるものであることが明らかになった。 | |||||
書誌情報 |
第13回日本加速器学会年会プロシーディングス p. 622-625, 発行日 2016-11 |
|||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.pasj.jp/web_publish/pasj2016/proceedings/index.html | |||||
関連名称 | http://www.pasj.jp/web_publish/pasj2016/proceedings/index.html |