WEKO3
アイテム
世界初PET薬剤製剤化用無菌アイソレータの開発
https://repo.qst.go.jp/records/54574
https://repo.qst.go.jp/records/545743a2e6016-016e-4b70-9b85-fa73cd1ccd62
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 世界初PET薬剤製剤化用無菌アイソレータの開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
脇, 厚生
× 脇, 厚生× 金子, いづみ× 岩隈, 佳寿子× 河村, 和紀× 鈴木, 寿× 橋本, 裕輝× 張, 明栄× 藤林, 康久× 脇 厚生× 金子 いづみ× 岩隈 佳寿子× 河村 和紀× 鈴木 寿× 橋本 裕輝× 張 明栄× 藤林 康久 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 病院内でPET薬剤を製造する際、「無菌性の確保」が大きな課題となる。その達成のためには、(1)更衣等の手間やコストの増大、無菌操作技術の習得に起因する無菌性を確保することの困難さ、(2)(1)の結果として生じる作業効率及び精度の低下、等の克服が必要となる。標準化推進・品質保証室及び分子認識研究PGは、この度この2つの課題を同時に克服し、より高次元の無菌性確保を可能とする装置(PET薬剤製剤化用無菌アイソレータ)を協力企業と共に開発した。この装置は給排気HEPAユニット、陽圧設定高気密装置、過酸化水素による除染装置から成り、微生物から庫内を完全に分離した環境下で作業者はグローブを通して作業を行う。特に最終製剤化の工程は、遮蔽体に覆われた自動分注器により、被曝することなく行われる。この装置により、放医研のみならず世界のPET薬剤製造施設で、医薬品レベルの高い無菌性保証が可能になると期待される。 | |||||
書誌情報 |
第9回技術と安全の報告会 報告集 p. 110-114, 発行日 2015-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立研究開発法人 放射線医学総合研究所 | |||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 978-4-938987-98-5 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.nirs.go.jp/publication/irregular/04.shtml | |||||
関連名称 | http://www.nirs.go.jp/publication/irregular/04.shtml |