ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. プロシーディングス

HIMAC加速器の現状報告

https://repo.qst.go.jp/records/54537
https://repo.qst.go.jp/records/54537
0081ac10-8974-481d-abe4-6047ac02f59b
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2014-12-29
タイトル
タイトル HIMAC加速器の現状報告
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 片桐, 健

× 片桐, 健

WEKO 557058

片桐, 健

Search repository
水島, 康太

× 水島, 康太

WEKO 557059

水島, 康太

Search repository
古川, 卓司

× 古川, 卓司

WEKO 557060

古川, 卓司

Search repository
佐藤, 眞二

× 佐藤, 眞二

WEKO 557061

佐藤, 眞二

Search repository
村松, 正幸

× 村松, 正幸

WEKO 557062

村松, 正幸

Search repository
鈴木, 伸司

× 鈴木, 伸司

WEKO 557063

鈴木, 伸司

Search repository
岩田, 佳之

× 岩田, 佳之

WEKO 557064

岩田, 佳之

Search repository
白井, 敏之

× 白井, 敏之

WEKO 557065

白井, 敏之

Search repository
高田, 栄一

× 高田, 栄一

WEKO 557066

高田, 栄一

Search repository
野田, 耕司

× 野田, 耕司

WEKO 557067

野田, 耕司

Search repository
al., et

× al., et

WEKO 557068

al., et

Search repository
片桐 健

× 片桐 健

WEKO 557069

en 片桐 健

Search repository
水島 康太

× 水島 康太

WEKO 557070

en 水島 康太

Search repository
古川 卓司

× 古川 卓司

WEKO 557071

en 古川 卓司

Search repository
佐藤 眞二

× 佐藤 眞二

WEKO 557072

en 佐藤 眞二

Search repository
村松 正幸

× 村松 正幸

WEKO 557073

en 村松 正幸

Search repository
鈴木 伸司

× 鈴木 伸司

WEKO 557074

en 鈴木 伸司

Search repository
岩田 佳之

× 岩田 佳之

WEKO 557075

en 岩田 佳之

Search repository
白井 敏之

× 白井 敏之

WEKO 557076

en 白井 敏之

Search repository
高田 栄一

× 高田 栄一

WEKO 557077

en 高田 栄一

Search repository
野田 耕司

× 野田 耕司

WEKO 557078

en 野田 耕司

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 放射線医学総合研究所でのHIMAC加速器による重粒子線がん治療は,1994年の開始から今年で20年目を迎え,8000人以上もの患者に治療が適用されてきた.これまでの拡大ビーム法による治療に加えて,複雑な腫瘍形状や治療期間中における腫瘍患部の形状/大きさの変化に柔軟な対応が可能となる,3次元スキャニング照射法による臨床治療が2011年5月に開始された.現在,この3次元スキャニング照射法のさらなる高精度化を目指して,呼吸同期システムの開発,超伝導回転ガントリーの開発が行われている.また,HIMAC加速器に関しても,200段階にも及ぶ可変エネルギー運転/ビーム取り出し法の開発が行われている.本発表ではこれらのR&Dを紹介すると共に,運用の現状を報告する.
書誌情報 Proceedings of the 11th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

p. 406-409, 発行日 2014-10
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:59:43.572612
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3