ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 原著論文

希土類金属3重水素化物の長周期構造の形成に関する研究

https://repo.qst.go.jp/records/48741
https://repo.qst.go.jp/records/48741
ec1ea5df-ae99-4778-9368-3951d24814b3
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-04-18
タイトル
タイトル 希土類金属3重水素化物の長周期構造の形成に関する研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 町田晃彦

× 町田晃彦

WEKO 490588

町田晃彦

Search repository
綿貫, 徹

× 綿貫, 徹

WEKO 490589

綿貫, 徹

Search repository
木村, 通

× 木村, 通

WEKO 490590

木村, 通

Search repository
市川, 貴之

× 市川, 貴之

WEKO 490591

市川, 貴之

Search repository
小島, 由継

× 小島, 由継

WEKO 490592

小島, 由継

Search repository
町田 晃彦

× 町田 晃彦

WEKO 490593

en 町田 晃彦

Search repository
綿貫 徹

× 綿貫 徹

WEKO 490594

en 綿貫 徹

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 希土類金属は水素との親和性の高い金属であり、H/M=3までの水素化物を形成する。水素原子は金属格子間サイトに位置するが、圧力を加えることで水素-水素あるいは水素-金属間の相互作用が変化し構造相転移が誘起される。テルビウム3水素化物は常圧では六方晶であるが、高圧下では面心立方晶に変化する。以前の研究で六方晶から面心立方晶への構造相転移は長周期積層構造を経て進行することを明らかにした。今回、中性子回折実験による水素位置を含めた構造研究への展開を踏まえてテルビウム3重水素化物に対して高圧下X線回折実験を行い、長周期積層構造の金属格子構造の決定を試みた。その結果、以前に決定したイットリウム3水素化物の長周期積層構造モデルでは回折パターンが完全には再現することができなかった。これはテルビウム3重水素化物では異なる積層シーケンスの構造が形成されている可能性を示唆している。
書誌情報 SPring-8 / SACLA利用研究成果集

巻 6, 号 1, p. 9-12, 発行日 2018-01
出版者
出版者 公益財団法人 高輝度光科学研究センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6886
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.18957/rr.6.1.9
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://user.spring8.or.jp/resrep/?p=9142
関連名称 https://user.spring8.or.jp/resrep/?p=9142
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 23:24:48.637199
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3