ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 原著論文

ヌクレオソーム中におけるヒストンテールの特性とアセチル化の影響

https://repo.qst.go.jp/records/48037
https://repo.qst.go.jp/records/48037
2e644c4e-8b4e-4388-a5e5-a0689bca180c
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-06-06
タイトル
タイトル ヌクレオソーム中におけるヒストンテールの特性とアセチル化の影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 池部, 仁善

× 池部, 仁善

WEKO 482300

池部, 仁善

Search repository
櫻庭, 俊

× 櫻庭, 俊

WEKO 482301

櫻庭, 俊

Search repository
河野, 秀俊

× 河野, 秀俊

WEKO 482302

河野, 秀俊

Search repository
河野 秀俊

× 河野 秀俊

WEKO 482303

en 河野 秀俊

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヒトをはじめとする真核生物の細胞内では、DNAはヒストン八量体に巻きついた複合体(ヌクレオソーム)を形成し、それが互いに凝集してクロマチンとなる。ヌクレオソーム同士の間にはDNAの負電荷による反発力が生じるが、正電荷をもつアミノ酸残基(リシンとアルギニン)が多く存在するヒストンの末端領域、ヒストンテール(以下テール)の仲介により、クロマチンへの凝集が可能となる。しかし、テールは特定の安定な立体構造をとらない天然変性領域であるため、従来の実験的手法でその詳細な構造を調べることは困難であった。
我々は、テールの詳細な構造を理解するとともに、アセチル化がテールやヌクレオソームのDNAにどのような構造変化を及ぼすのかを明らかにするため、
分子動力学(Molecular Dynamics, MD)シミュレーションによる原子レベルの構造解析を行った。本トピックスでは、研究に用いた構造探索の新規計算手法と、新たに明らかとなったテールの相互作用の特性及びアセチル化によるテールとDNAの構造変化の概要について紹介する。
書誌情報 生物物理

巻 57, 号 2, p. 095-097, 発行日 2017-03
出版者
出版者 中西印刷
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0582-4052
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.2142/biophys.57.095
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 23:32:41.791297
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3