ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 原著論文

放射線グラフト重合法による膜ブンゼン反応用カチオン交換膜の開発

https://repo.qst.go.jp/records/47870
https://repo.qst.go.jp/records/47870
2f3c6eb7-1d55-456a-bc93-81f3d4fae07a
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-04-27
タイトル
タイトル 放射線グラフト重合法による膜ブンゼン反応用カチオン交換膜の開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 八巻, 徹也

× 八巻, 徹也

WEKO 480585

八巻, 徹也

Search repository
小平, 岳秀

× 小平, 岳秀

WEKO 480586

小平, 岳秀

Search repository
澤田, 真一

× 澤田, 真一

WEKO 480587

澤田, 真一

Search repository
田中, 伸幸

× 田中, 伸幸

WEKO 480588

田中, 伸幸

Search repository
久保, 真治

× 久保, 真治

WEKO 480589

久保, 真治

Search repository
野村, 幹弘

× 野村, 幹弘

WEKO 480590

野村, 幹弘

Search repository
八巻 徹也

× 八巻 徹也

WEKO 480591

en 八巻 徹也

Search repository
澤田 真一

× 澤田 真一

WEKO 480592

en 澤田 真一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 熱化学水素製造法ISプロセスのエネルギー効率を高める方法として、カチオン交換膜を隔膜として用いるブンゼン反応、いわゆる膜ブンゼン反応の利用が注目されている。我々は、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体膜へスチレンとジビニルベンゼンを放射線グラフト共重合し、その後にスルホン化することにより架橋型カチオン交換膜を新たに作製した。グラフト高分子の量で膜のイオン交換容量を変化させることによって、プロトン伝導率を広範囲にわたって制御することができた。作製された膜では、従来の未架橋型やナフィオンに比べて、含水率、水透過性とも抑制されていることが見出された。また、3時間の膜ブンゼン反応試験を行ったところ、時間とともにアノード側で硫酸、カソード側でヨウ化水素の濃度上昇が確認され、過電圧はナフィオンを用いた場合と同程度であった。これらの結果は、放射線グラフト重合法によって作製したカチオン交換膜が膜ブンゼン反応に適用できることを示している。
書誌情報 膜

巻 41, 号 3, p. 114-120, 発行日 2016-10
出版者
出版者 日本膜学会
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.5360/membrane.41.114
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 23:34:38.199469
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3