ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 原著論文

陽電子放出核種に用いる空気中放射能濃度検出器の開発

https://repo.qst.go.jp/records/45592
https://repo.qst.go.jp/records/45592
fb638941-c8c2-45b8-a1f9-27646c7e3c54
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2009-07-28
タイトル
タイトル 陽電子放出核種に用いる空気中放射能濃度検出器の開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 鈴木, 敏和

× 鈴木, 敏和

WEKO 453062

鈴木, 敏和

Search repository
鈴木 敏和

× 鈴木 敏和

WEKO 453063

en 鈴木 敏和

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国内PET施設の増加に伴い、陽電子放出核種の製造と使用は拡大の一途を辿っているが、15Oのように半減期が2.037分と短く、ガス状で用いられる事が多い核種の場合、精度の高い測定は困難であった。そこで陽電子放出核種の特性に着目しGSOシンチレータを用いた空気中の放射能濃度検出器を開発したので以下に報告する。
本検出器は4面にシンチレータを配した立方体を基本に、残る2面を開放構造としている。これは反対方向に放出される2本の消滅光子を対向する2組の検出器で同時計数し、エネルギー弁別を加えた上で、各検出器組からの同時計数信号数を加算するものである。その結果、空気中の一定容積(本検出器の場合125mL)内に存在するPET核種のみが検出可能となり、単位体積中の放射能濃度を実時間で計測することが出来る。22Naからの511keV光子を用いて評価した結果、60秒計測時に15O2換算で5.2×10-2Bq/cm3まで計測可能であることが確認された。
書誌情報 Radioisotopes

巻 56, 号 11, p. 709-717, 発行日 2007-11
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0033-8303
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-16 00:01:54.535417
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3