WEKO3
アイテム
蛍光飛跡検出器の着色効果による感度補正
https://repo.qst.go.jp/records/85793
https://repo.qst.go.jp/records/8579374d6acb9-d5a7-4b85-b966-c740a53e2e5c
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 蛍光飛跡検出器の着色効果による感度補正 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
楠本, 多聞
× 楠本, 多聞× 小平, 聡× S Akserlod, Mark× Tamon, Kusumoto× Satoshi, Kodaira |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 蛍光飛跡検出器(FNTD)は、高い感度と優れた電荷分解能を有する受動型の固体飛跡検出器である。FNTDの応用分野は広がる一方で、素子間での感度の差異(着色効果と呼ぶ)が課題として指摘されている。本研究では、着色が異なるFNTDを用意し、α線照射を行うことで着色効果の補正方法を検討した。着色効果の補正により、着色の異なる素子であっても応答特性の統一的な記述が可能となる。詳細は発表で述べる。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第34回固体飛跡検出器研究会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2022-03-26 | |||||
日付タイプ | Issued |