WEKO3
アイテム
幅広いアプローチ活動だより(91)
https://repo.qst.go.jp/records/85497
https://repo.qst.go.jp/records/85497a8f89b99-c8c6-4d94-a8a7-260bf25fd203
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 幅広いアプローチ活動だより(91) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
徳永晋介
× 徳永晋介× 鈴木隆博× 渡辺, 淑之× 石井康友× Yoshiyuki, Watanabe |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | BA活動だより(91)では、以下の2項目について報告している。 1. BAフェーズⅡにおけるITER遠隔実験センター活動の進捗 (IFERCプロジェクトとIOの協力に関するITER-BA協力のAnnex文書 が正式に承認された。また、IFMIF原型加速器との協力におけるデータダイオードシステムが2020年10月に完成して稼働を開始した。) 2. サテライト・トカマク(JT-60SA)計画の進展 (超伝導のトロイダル磁場コイルに定格電流の25.7 kAを通電した上でECR加熱装置で発生させた高周波を真空容器に入射してECRプラズマを生成に成功した。) |
|||||
書誌情報 |
プラズマ・核融合学会誌 巻 97, 号 6, p. 370-371, 発行日 2021-06 |