WEKO3
アイテム
高強度レーザー生成相対論プラズマにおける非線形波動の励起・分岐と粒子加速のトリガー
https://repo.qst.go.jp/records/83390
https://repo.qst.go.jp/records/83390585547ea-c827-4a93-ab00-9c06e977e7ad
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高強度レーザー生成相対論プラズマにおける非線形波動の励起・分岐と粒子加速のトリガー | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
岸本, 泰明
× 岸本, 泰明× 松井, 隆太郎× 福田, 祐仁× 今寺, 賢志× Yuji, Fukuda |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 10 fs オーダで制御された集光強度が 10^21-22 W/cm^2 領域の高強度レーザ ーと固体水素との相互作用において、電子の非断熱運動に起因する高い揺動レベルの乱流 状態からコヒーレントな衝撃波が形成されるとともに、バリスティックモードによる密度 の指数関数増大とそれによるソリトン波への遷移、その爆発による衝撃波の再遷移と粒子 加速など、一連の状態(非線形波動)の動的変化によって引き起こされることがシミュレ ーションで観測されている。これらの過程を通して ni/γ (イオン密度/相対論因子)が一定 に保たれプラズマ周波数が“凍り付く”傾向(制約)があることが分かっている。本報告では、これらの現象を紹介するとともに、強非線形領域での非断熱的なコヒーレ ントな構造形成とダイナミックスおよびトリガーの起源などの数学構造ついて考察する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本物理学会2021年秋季大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2021-09-20 | |||||
日付タイプ | Issued |