WEKO3
アイテム
第5回QST国際シンポジウム要旨集「原子力災害における世界の緊急時モニタリング及び被ばく医療の現状と将来展望」
https://repo.qst.go.jp/records/83068
https://repo.qst.go.jp/records/8306897eb01d4-0a7d-48b4-b9c1-dcfd91b4703f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文PDF (4.6 MB)
|
|
Item type | 不定期刊行物 / Irregular Publication(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 第5回QST国際シンポジウム要旨集「原子力災害における世界の緊急時モニタリング及び被ばく医療の現状と将来展望」 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The 5th QST International Symposium ABSTRACTS "Radiation Emergency Monitoring and Medicine in Nuclear Disaster - Current Status of Each Country and Future Prospects -" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
抄録 | ||||||
値 | 第5回QST国際シンポジウムは「原子力災害における世界の緊急時モニタリング及び被ばく医療の現状と将来展望」(英語表記:The 5th QST International Symposium “Radiation Emergency Monitoring and Medicine in Nuclear Disaster - Current Status of Each Country and Future Prospects -”) として令和3年9月21、22日に幕張メッセ国際会議場で開催された。 国内外延べ6か国から21名の講演者による講演とディスカッションを行い、目的とした「原子力災害医療対応がどのように改革されたのかを俯瞰するとともに、世界の現状と課題解決に向けた将来展望を概観する」を概ね成し遂げた。 本報告書は4セッションのテーマの下に各講演者の講演をまとめたものである。 |
|||||
編者・著者 |
放射線医学研究所
× 放射線医学研究所 |
|||||
出版年月日 | ||||||
日付 | 2021-09 | |||||
サイズ | ||||||
値 | A4 | |||||
ページ数 | ||||||
値 | 50 | |||||
分類番号 | ||||||
値 | QST-P-11 | |||||
ISBN | ||||||
値 | 978-4-907894-14-6 |