WEKO3
アイテム
「生体ナノ量子センサー」と細胞内微小環境計測
https://repo.qst.go.jp/records/81771
https://repo.qst.go.jp/records/8177115e7199c-df15-4204-9657-68df9b6f46ec
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-02-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「生体ナノ量子センサー」と細胞内微小環境計測 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
五十嵐, 龍治
× 五十嵐, 龍治× Ryuji, Igarashi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年、超高感度の万能センサーとして量子センサーが注目されている。その中でも、蛍光ナノダイヤモンド中の格子欠陥「窒素-空孔中心(NVセンター)」は、細胞内の微小領域の様々な物理・化学パラメータの計測に利用できる「生体ナノ量子センサー」として生命科学分野での活用が期待されている。本稿では、蛍光ナノダイヤモンドの作成方法と、蛍光ナノダイヤモンドによる生体分子標識法および計測手法について最新の研究を紹介することでこの研究分野の現状を概説する。また、生体ナノ量子センサーについて今後どの様な開発が求められるかについても述べる。 | |||||
書誌情報 |
光学 発行日 2020-08 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本光学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0389-6625 |