WEKO3
アイテム
レーザープラズマ加速器の進展とその可能性
https://repo.qst.go.jp/records/80427
https://repo.qst.go.jp/records/8042773d7417f-a7b9-4825-ac09-d6bf03da5c77
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-09-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | レーザープラズマ加速器の進展とその可能性 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
兒玉, 了祐
× 兒玉, 了祐× 細貝, 知直× 余語, 覚文× 西内, 満美子× 早川, 岳人× Kodama, Ryousuke× Hosokai, Tomonao× Nishiuchi, Mamiko× Hayakawa, Takehito |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | レーザープラズマによる粒子加速は、パワーレーザーの短パルス超高強度化技術や 繰り返し動作技術などの急速な進展に伴い、世界中で「可能性の技術」から「使える技術」にパラダイムがシフトしようとしています。光源の短パルス性や小さな光源の特性とともに超小型で自由度のあるシステムという特徴があり、学術研究から産業応用にわたる幅広い展開が期待されています。 | |||||
書誌情報 |
原子核研究 巻 65, 号 1, p. 34, 発行日 2020-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 核物理懇談会 |