WEKO3
アイテム
ラットの脳腫瘍モデル及び脳虚血モデル作成法の確立
https://repo.qst.go.jp/records/79580
https://repo.qst.go.jp/records/79580a07ee1bd-3e75-4298-b3dd-a1d2c973a16e
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ラットの脳腫瘍モデル及び脳虚血モデル作成法の確立 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
張, 一鼎
× 張, 一鼎× 羽鳥, 晶子× 謝, 琳× 山崎, 友照× 張, 明栄× Zhang, Yiding× Hatori, Akiko× Xie, Lin× Yamasaki, Tomoteru× Ming-Rong, Zhang |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放射性薬剤開発の有用性を検証するときに、新規薬剤および病態との関連性を明らかにするために種々の病態モデル動物の使用は必要である。とりわけ、脳機能や疾病を画像化し、診断・治療するとき、様々の脳疾患モデルの作製は欠かせない。演者らは、現在までに脳腫瘍と脳虚血モデルに対して、作製方法を確立し、先進核医学基盤研究部における放射性薬剤の開発研究に提供してきた。脳腫瘍モデルは、培養した腫瘍細胞をラット脳内に移植して作製し、また脳虚血モデルは、右中大脳動脈内に糸を挿入して血流を阻害し、一定時間が経過したのち血流を再開する方法を用いた。今回は、脳梗塞と脳腫瘍モデルの手術方法及び薬剤開発への応用について述べる | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第1回千葉地区 技術と支援の活動報告会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2020-02-03 | |||||
日付タイプ | Issued |