ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

大体積ダイヤモンド中のアンサンブルN V センタの スピンノイズデカップリングに向けた交差型二重高周波回路

https://repo.qst.go.jp/records/79547
https://repo.qst.go.jp/records/79547
4ef6bb19-99d3-4fe5-92c6-994c1bf06be8
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2020-03-18
タイトル
タイトル 大体積ダイヤモンド中のアンサンブルN V センタの スピンノイズデカップリングに向けた交差型二重高周波回路
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 上坪, 優希

× 上坪, 優希

WEKO 856406

上坪, 優希

Search repository
増山, 雄太

× 増山, 雄太

WEKO 856407

増山, 雄太

Search repository
関口, 武治

× 関口, 武治

WEKO 856408

関口, 武治

Search repository
谷口, 尚

× 谷口, 尚

WEKO 856409

谷口, 尚

Search repository
阿部, 浩之

× 阿部, 浩之

WEKO 856410

阿部, 浩之

Search repository
大島, 武

× 大島, 武

WEKO 856411

大島, 武

Search repository
岩崎, 孝之

× 岩崎, 孝之

WEKO 856412

岩崎, 孝之

Search repository
波多野, 睦子

× 波多野, 睦子

WEKO 856413

波多野, 睦子

Search repository
Masuyama, Yuta

× Masuyama, Yuta

WEKO 856414

en Masuyama, Yuta

Search repository
Abe, Hiroshi

× Abe, Hiroshi

WEKO 856415

en Abe, Hiroshi

Search repository
Ohshima, Takeshi

× Ohshima, Takeshi

WEKO 856416

en Ohshima, Takeshi

Search repository
Hatano, Mutsuko

× Hatano, Mutsuko

WEKO 856417

en Hatano, Mutsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ダイヤモ ンド中の NVセンタは 次 世代の高感度磁気センサとして研究開発が進められている . センサの 高感度 化 に は , スピン 緩和の原因となる置換窒素 (P1センタ )の影響を取り除く こと (スピンノイズ デカップリング )が 必要である . これ に は , NVセンタ だけでなく P1スピンも 操作するため に、 マイクロ波 (MW)に加えて ラジオ波 (RF)も 印加する 必要がある [1]. ループ 状 の 高周波回路 を 用 いて , ダイヤモンド 中 の 体積 10–5 mm3に 対 する P1デカップリン
グ は実証 されている [1]. 一方 , 我々は コプレーナー導波路 を用いることで , より 大きな体積で NVセンタの操作を 可能にした [2]. 本研究では ,コプレーナー導波路を ベースに MW及びRFを印加できる回路を作製し て , 大体積ダイヤモンドに対 する P1デカップリング のための性能 を評価した .
Fig. 1は 作製した 2層 コプレーナー回路の 3Dモデル図である . 上面 (青い信号線 )が P1センタ 共鳴 周波数帯 用の ブロードバンド コプレーナー導波路 , 下面 (黄色い信号線 )が NVセンタ 共鳴 周波数に合わせたコプレーナーマイクロ波共振器である . まず , ベクトルネットワークアナライザー を用いて , それぞれの 回路 で期待される周波数特性が得られていることを確認した上で , 上面と下面 の回路間の クロストークを 測定 した . 回路を 直交に配置 した場合は平行の場合に比べ , 100 MHzから 4 GHzの範囲で クロストークが 20 dB以上 抑えられ
たので , MW及び RFを効率的に印加できると考えられる . 次に , 直交配置の 高周波回路 の上面中央にダイヤモンド試料を置き , 上下 回路に個別 に MWを印加して NVセンタの Rabi振動 を 測定し た [Fig. 2]. 試料 に は HPHT合成し た ダイヤモンド (111)基板 に 2 MeVの電子線を 1×1017 ecmm2高温照射した もの を用いた . Rabi周波数は , 下面の共振器を用いた 場合1.10 MHz [Fig. 2(a)], 上面の導波路を用いた 場合 1.31 MHz [Fig. 2(b)]であり , 上下面 いずれの回路 を用いて も NVセンタの スピン操作が可能であること が 確かめ られ た .
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第67回応用物理学会春季学術講演会
発表年月日
日付 2020-03-14
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:13:41.026690
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3