WEKO3
-
RootNode
アイテム
イオンビーム照射した炭素担体上のPtナノ粒子触媒の界面電子構造
https://repo.qst.go.jp/records/79322
https://repo.qst.go.jp/records/793221bc839ec-83da-4e19-b1a8-32f90dbbdfd1
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | イオンビーム照射した炭素担体上のPtナノ粒子触媒の界面電子構造 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
岡崎, 宏之
× 岡崎, 宏之× 出崎, 亮× 越川, 博× 松村, 大樹× 山本, 春也× 前川, 康成× 八巻, 徹也× Okazaki, Hiroyuki× Idesaki, Akira× Koshikawa, Hiroshi× Yamamoto, Shunya× Maekawa, Yasunari× Yamaki, Tetsuya |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 燃料電池自動車などに用いられている固体高分子形燃料電池では、炭素担体上の白金(Pt)ナノ粒子が電極触媒として用いられているが、Ptの使用量が高コスト化の原因であるため、触媒性能を向上させて使用量を低減させることが課題である。我々はこれまでに、Ptナノ粒子触媒の触媒性能がイオン照射による炭素担体への欠陥導入によって大きく向上することを報告してきた。触媒性能向上のメカニズムを解明するために、Ptナノ粒子と炭素担体界面のXAFS測定を行った。炭素吸収端スペクトルから炭素担体への欠陥導入によって炭素とPtナノ粒子の界面電子状態が大きく変化していることを見出し、欠陥導入によるPtナノ粒子と担体との相互作用の変化が触媒の高性能化の起源であることを報告した。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本物理学会秋季大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2019-09-10 | |||||
日付タイプ | Issued |
Share
Cite as
岡崎, 宏之, 出崎, 亮, 越川, 博, 松村, 大樹, 山本, 春也, 前川, 康成, 八巻, 徹也, Okazaki, Hiroyuki, Idesaki, Akira, Koshikawa, Hiroshi, Yamamoto, Shunya, Maekawa, Yasunari, Yamaki, Tetsuya, n.d., イオンビーム照射した炭素担体上のPtナノ粒子触媒の界面電子構造.
Loading...