ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

負イオンは一日にして成らず ~負イオン研究の進展と広がり~ 5.プラズマ加熱用負イオン源の現状と将来展望 (世界の状況,ITER から DEMO 炉に向けての課題)

https://repo.qst.go.jp/records/78357
https://repo.qst.go.jp/records/78357
7bd81e43-4c47-47fb-8897-5bb4089efbb7
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2020-01-07
タイトル
タイトル 負イオンは一日にして成らず ~負イオン研究の進展と広がり~ 5.プラズマ加熱用負イオン源の現状と将来展望 (世界の状況,ITER から DEMO 炉に向けての課題)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 柏木, 美恵子

× 柏木, 美恵子

WEKO 823539

柏木, 美恵子

Search repository
Kashiwagi, Mieko

× Kashiwagi, Mieko

WEKO 823540

en Kashiwagi, Mieko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 核融合プラズマを加熱・電流駆動する中性粒子入射装置(NBI)の開発において,DEMO炉に向けた状 況,特に負イオン源の状況を俯瞰するため,まず DEMO 炉用 NBI に必要な技術をまとめ,国際熱核融合実験炉 (ITER)に向けた研究開発を通じた負イオン生成,及び負イオン加速の最近の進捗状況を報告する.最後に, DEMO 炉に向けた国内外の進捗と今後の展望をまとめる.これらを通じ,NBI の開発では,日本の経験と成果が 大きな役割を締めており,DEMO 炉に向けても技術の素地が育っていることを報告する.
書誌情報 (社)プラズマ核融合学会誌、J. Plasma Fusion Res.

巻 96, 号 7, p. 345-349, 発行日 2019-07
出版者
出版者 (社)プラズマ核融合学会誌
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2019_07/9507FRall.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:29:04.365205
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3