WEKO3
アイテム
5. 統合コード開発の今後の展望
https://repo.qst.go.jp/records/76988
https://repo.qst.go.jp/records/769888f953fc0-84f9-461d-9ffa-b27a2577eba0
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 5. 統合コード開発の今後の展望 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
本多, 充
× 本多, 充× 成田, 絵美× 林, 伸彦× 矢木, 雅敏× 福山, 淳× 村上, 定義× 横山, 雅之× 藤田, 隆明× Honda, Mitsuru× Narita, Emi× Hayashi, Nobuhiko× Yagi, Masatoshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 統合コード開発はプラズマ放電の全時間予測を現実的な時間で行う唯一の方法である一方、統合化されるモデル・コード数が増大し、各要素の物理の高度化に伴い計算時間も大きく増加する傾向にある。その問題の克服も念頭に、現在各極では伝統的な手法に囚われないアプローチに基づくモデル・コード開発が進展している。これらは従来型統合コードを完全に代替、置換するものではなく、取り組む問題に応じて使い分けされるものであり、両者は車の両輪として開発が強力に進められると考えられる。 | |||||
書誌情報 |
プラズマ・核融合学会誌 巻 95, 号 8, p. 453-457, 発行日 2019-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | プラズマ・核融合学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0918-7928 |