WEKO3
アイテム
淡水魚による放射性セシウム濃縮係数
https://repo.qst.go.jp/records/76202
https://repo.qst.go.jp/records/762023f1cbdbc-03b3-4d05-830e-81c096168790
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 淡水魚による放射性セシウム濃縮係数 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
石井, 伸昌
× 石井, 伸昌× 田上, 恵子× 風呂田, 利夫× 鏡味, 麻衣子× 内田, 滋夫× Ishii, Nobuyoshi× Tagami, Keiko× Uchida, Shigeo |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 東京電力福島第一原子力発電所の事故により多量の放射性物質が放出され,その結果,様々な生物生息環境が汚染された。特に淡水魚の放射能汚染は深刻で,事故から8年経過した現在においても,出荷制限や出荷自粛が継続されている地域がある。そのため,淡水魚を介した内部被ばくは国民の関心事の一つである。被ばく線量を評価するには放射性物質の挙動をモデル化し,各コンパートメント間の移行パラメータ(環境移行パラメータ)を精度良く求めることが重要である。本発表では環境移行パラメータの一つである濃縮係数に着目し,Cs-37のデータついて報告する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第56回アイソトープ・放射線研究発表会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2019-07-03 | |||||
日付タイプ | Issued |