WEKO3
アイテム
小特集 プラズマ実験におけるデータ解析インフラストラクチャ 3.2 JT-60SAにおけるデータ収集
https://repo.qst.go.jp/records/75968
https://repo.qst.go.jp/records/75968aa4a80d4-e229-4e76-8ea3-0fd28517cfcb
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小特集 プラズマ実験におけるデータ解析インフラストラクチャ 3.2 JT-60SAにおけるデータ収集 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
仲野, 友英
× 仲野, 友英× 坂田, 信也× 山崎, 莉穂× 浦野, 創× 戸塚, 俊之× Nakano, Tomohide× Sakata, Shinya× Yamazaki, Riho× Urano, Hajime× Totsuka, Toshiyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | JT-60SA におけるデータの流れを概説する.分光器や干渉計などの計測器から生成されるデータは,物理データに変換され,実験データサーバに格納されるとともに,生データは元データサーバに格納される.他方,加熱装置やガスパフ装置などトカマク本体設備から生成されるデータの一部も物理データに変換され,実験データサーバに格納される.これらの物理データのうち一部のデータはさらに他の物理データを用いて再加工され,より有用な物理データとして,ユーザに供される.JT-60SAデータベース・システムでは,このような再加工された物理データもデータベースに格納できる仕組みとリビジョン管理を実施する仕組みを実装する.また,運転系データのうち,プラズマ放電に同期せず24時間連続的に収集されるデータの時間軸をプラズマ放電と同期する計測系データと共通にするため,計測系データの時間を絶対時間に置換する仕組みを実装する. | |||||
書誌情報 |
プラズマ核融合学会誌 巻 95, 号 5, p. 216-219, 発行日 2019-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0918-7928 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2019_05/jspf2019_05-216.pdf |