WEKO3
アイテム
非侵襲医療に向けた革新的アイソトープ製造法
https://repo.qst.go.jp/records/74838
https://repo.qst.go.jp/records/7483852d8cfdf-07ae-40b2-bd1f-f8040191ac18
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 非侵襲医療に向けた革新的アイソトープ製造法 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
永井, 泰樹
× 永井, 泰樹× 永井泰樹× 川端, 方子× Nagai, Yasuki× Kawabata, Masako |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 健康で自立した生活を長く続けたいとのおもいは、世代を問わず多くの方々の願いと思われる。我が国では2017年に134万人の半分の方は、三大生活習慣病のがん、心疾患、そして脳血管疾患で亡くなった。我が国では2016年のがん罹患数は101万人であった。がん罹患勤労者の治療と就労の両立そして三大生活習慣病罹患数の減少に向け、非侵襲で生活の質の高い医療の研究開発はますます重要になっている。放射性医薬品を用いる核医学医療は非侵襲の診断・治療を実現する医療である。本稿では、健康長寿社会に向け核医学医療が更なる貢献をする上でその鍵となる医療用RIに係る課題とその解決に向けた我々の研究開発の現状を紹介した。 | |||||
書誌情報 |
FBNews 巻 508, 号 4, p. 1-5, 発行日 2019-04 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-6395 |