WEKO3
アイテム
エッジローカライズドモードに関する理論・シミュレーション研究の進展
https://repo.qst.go.jp/records/74616
https://repo.qst.go.jp/records/74616e755ef01-de76-46cb-83c8-c6578a413b15
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | エッジローカライズドモードに関する理論・シミュレーション研究の進展 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
相羽, 信行
× 相羽, 信行× 相羽 信行 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本記事では、プラズマ物理・核融合研究分野における長年の重要課題である磁場閉じ込めプラズマの周辺局在化モード(ELM)を、最新の理論研究の進展を中心に解説を行う。磁場閉じ込めプラズマの研究に馴染みがない読者でも概略が掴めるよう、ELMの概要、核融合閉じ込めへの影響(熱負荷、不純物蓄積の抑制)、実験事実に関する基礎的事項を説明する導入節を設ける。その後、電磁流体力学(MHD)に基づく安定性モデルや各種安定性解析コードの特徴を紹介するとともに、最新の研究の進展として巨視的MHD不安定に対する流れの効果や非線形解析に基づくELMの放出エネルギーの定量的評価を最新の文献[Aiba et al, PPCF2018]に沿って議論する。最後に、今後の展望として、ELM研究における未解決課題、制御方法の見通しなどに触れる予定である。 | |||||
書誌情報 |
プラズマ・核融合学会誌 巻 95, 号 2, p. 99-106, 発行日 2019-02 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0918-7928 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2019_02/jspf2019_02-99.pdf | |||||
関連名称 | http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2019_02/jspf2019_02-99.pdf |