ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

Deinococcus grandis由来TLSポリメラーゼの大腸菌内での発現

https://repo.qst.go.jp/records/73072
https://repo.qst.go.jp/records/73072
999b387d-892d-4348-9c65-1df4592c08fa
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2018-12-10
タイトル
タイトル Deinococcus grandis由来TLSポリメラーゼの大腸菌内での発現
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 三善英彦

× 三善英彦

WEKO 720072

三善英彦

Search repository
佐藤, 勝也

× 佐藤, 勝也

WEKO 720073

佐藤, 勝也

Search repository
鳴海一成

× 鳴海一成

WEKO 720074

鳴海一成

Search repository
佐藤 勝也

× 佐藤 勝也

WEKO 720075

en 佐藤 勝也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 放射性抵抗性細菌として知られているDeinococcus属細菌の一種であるDeinococcus grandisのゲノムDNAには、変異誘発を促進する損傷乗り越えDNA合成(translesion DNA synthesis; TLS)に関与するlexA-imuB-dnaE2遺伝子クラスターが2セットコードされていることを明らかにしている。これまでの我々の研究で、dnaE2を過剰発現させたD. grandisでは、紫外線(UV-C)耐性が増加すると共に、UV照射によって変異率が増加することが明らかになっている。そこで本研究では、D. grandis由来のdnaE2及びimuB遺伝子のTLSに関与する機能を明らかにすることを目的として、これらの遺伝子を大腸菌で発現させる系を構築した。その結果、遺伝子発現株のUV-Cに対して高感受を示したことから、DnaE2およびImuBが大腸菌内因性のDNA修復タンパク質によるUV-C特異的DNA損傷の修復過程を阻害していることが示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 極限環境生物学会2018年度(第19回)年会
発表年月日
日付 2018-12-08
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:33:09.887617
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3