WEKO3
アイテム
二光子過程を含む同位体選択的振動回転励起の量子制御
https://repo.qst.go.jp/records/72946
https://repo.qst.go.jp/records/72946665e6455-7ede-4f5b-b11b-5f1c6fcb7671
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 二光子過程を含む同位体選択的振動回転励起の量子制御 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
黒崎, 譲
× 黒崎, 譲× 黒崎 譲 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、比較的強い電場による同位体選択的振動回転励起の量子制御について考察する。ここでは二種の同位体分子(7Li35Clと7Li37Cl)の1:1同位体混合気体を考え、一方の同位体分子のみの振動回転状態を選択的に励起するレーザーパルスを最適制御理論により求める。相互作用ハミルトニアンとして一光子および二光子過程をともに考慮する。計算の結果、弱い電場を用いた前回の結果とは異なり、一光子、二光子過程ともに重要な寄与がある制御機構が見いだされた。二光子過程においては二光子吸収、ラマン過程がそれぞれ支配的である異なる制御機構が見いだされた。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第12回分子科学討論会2018参加 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2018-09-13 | |||||
日付タイプ | Issued |