ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

超伝導スポーク空洞開発の現状

https://repo.qst.go.jp/records/72379
https://repo.qst.go.jp/records/72379
f1f6eeee-8812-4068-8cfe-a8bebc1c3d64
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2017-07-14
タイトル
タイトル 超伝導スポーク空洞開発の現状
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 沢村, 勝

× 沢村, 勝

WEKO 712935

沢村, 勝

Search repository
羽島, 良一

× 羽島, 良一

WEKO 712936

羽島, 良一

Search repository
久保毅幸

× 久保毅幸

WEKO 712937

久保毅幸

Search repository
佐伯学行

× 佐伯学行

WEKO 712938

佐伯学行

Search repository
江並和宏

× 江並和宏

WEKO 712939

江並和宏

Search repository
鉾之原久雄

× 鉾之原久雄

WEKO 712940

鉾之原久雄

Search repository
岩下芳久

× 岩下芳久

WEKO 712941

岩下芳久

Search repository
頓宮, 拓

× 頓宮, 拓

WEKO 712942

頓宮, 拓

Search repository
沢村 勝

× 沢村 勝

WEKO 712943

en 沢村 勝

Search repository
羽島 良一

× 羽島 良一

WEKO 712944

en 羽島 良一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 スポーク空洞は、周波数が同じならば楕円空洞より小さくでき、さらにパッキングファクターにも優れているため加速器の小型化が可能になる。そこでLCS-X線やLCS-γ線、大出力FELなどの光源用の電子加速器を小型化し、産業・学術分野へ利用していくために超伝導スポーク空洞の開発を進めている。高周波特性を最適化したスポーク空洞は形状が複雑であるため、プレス加工工程を含めた金型の設計・製作を行った。最初のプレス成型試験では皺が発生したため、金型の修正を行い、2回目のプレス成型試験を行い、良好なプレス成型結果を得ることができた。スポーク空洞製作の現状について報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第14回日本加速器学会年会
発表年月日
日付 2017-08-02
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:40:30.002628
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3