WEKO3
アイテム
時分割その場局所構造観察による温度・圧力非平衡化におけるLaNi4.5Al0.5の水素化過程の研究
https://repo.qst.go.jp/records/72129
https://repo.qst.go.jp/records/721297e17d90a-b952-4d54-a2a1-70c045f9b50a
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 時分割その場局所構造観察による温度・圧力非平衡化におけるLaNi4.5Al0.5の水素化過程の研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
前島, 尚行
× 前島, 尚行× 前島 尚行 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | LaNi5系の水素吸蔵合金は典型的な水素貯蔵材料の一つであり,圧力・温度平衡状態での水素吸蔵・放出特性に関してはよく知られている.一方,圧力・温度非平衡状態における特性の研究例は少ない.非平衡状態の水素化過程の構造研究では時分割その場X線回折実験から,水素固溶 (α) 相から水素化物 (β) 相へと変化する間に高温水素化物 (γ) 相と同じ構造を持つ中間状態が存在することが報告されており,中間状態はα相とβ相とナノスケールで共存していることが示唆されている. このような共存状態においては局所的に結晶格子が大きくひずんでいると考えられるが,そのような局所構造の詳細は明らかになっていない. このようなナノスケール構造の観察には原子二体分布関数(PDF)法が適している.本研究ではLaNi5のNiの一部をAlで置換して水素化平衡圧が1/10ほど下がったLaNi4.5Al0.5の非平衡状態での水素化過程についてその局所構造変化を調べた.その結果これまでのX線回折測定で明らかになっている平均構造とは異なる局所構造に起因する実験結果が得られた |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第3回「公益社団法人日本金属学会研究会 水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会」 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2016-10-27 | |||||
日付タイプ | Issued |