WEKO3
アイテム
コンパクトERL電子銃の高性能化
https://repo.qst.go.jp/records/71984
https://repo.qst.go.jp/records/71984c7901083-3047-47ee-bd8e-e02f6900878e
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コンパクトERL電子銃の高性能化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
西森, 信行
× 西森, 信行× 山本, 将博× 羽島, 良一× 森, 道昭× 永井, 良治× 宮島, 司× 内山, 隆司× 本田, 洋介× 羽島 良一× 森 道昭× 永井 良治 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | コンパクトERLは2013年4月の運転開始以降、順調にコミッショニングを進めている。その間、cERL電子銃はトラブル無く、安定なビーム供給に貢献している。ただし、分割セラミック管の不具合のため、運転電圧が390kVに留まっていた。2015年度夏のシャットダウン期間中にセラミック管増設作業に取り組み、500kVに近い性能でビーム生成を行える目途を得た。2016年2月~3月のコミッショニングでは約1mA@390kVのビーム生成、微少電流での450kVビーム生成を行った。また、FELへの利用を視野に入れ、高電荷ビーム生成用電子銃駆動レーザーの開発にも着手している。本発表では、これらcERL電子銃の高性能化について報告する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第13回日本加速器学会年会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2016-08-08 | |||||
日付タイプ | Issued |