ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

胎児・成体マウスにおける放射線誘発適応応答は重粒子線にも当て嵌まるか? V.

https://repo.qst.go.jp/records/70883
https://repo.qst.go.jp/records/70883
8bbb3f95-1ded-4397-9e7f-30b67468f3c2
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2012-09-12
タイトル
タイトル 胎児・成体マウスにおける放射線誘発適応応答は重粒子線にも当て嵌まるか? V.
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 田中, 薫

× 田中, 薫

WEKO 696531

田中, 薫

Search repository
王, 冰

× 王, 冰

WEKO 696532

王, 冰

Search repository
二宮, 康晴

× 二宮, 康晴

WEKO 696533

二宮, 康晴

Search repository
丸山, 耕一

× 丸山, 耕一

WEKO 696534

丸山, 耕一

Search repository
Guillaume, Vares

× Guillaume, Vares

WEKO 696535

Guillaume, Vares

Search repository
藤田, 和子

× 藤田, 和子

WEKO 696536

藤田, 和子

Search repository
江口−笠井, 清美

× 江口−笠井, 清美

WEKO 696537

江口−笠井, 清美

Search repository
根井, 充

× 根井, 充

WEKO 696538

根井, 充

Search repository
田中 薫

× 田中 薫

WEKO 696539

en 田中 薫

Search repository
王 冰

× 王 冰

WEKO 696540

en 王 冰

Search repository
二宮 康晴

× 二宮 康晴

WEKO 696541

en 二宮 康晴

Search repository
丸山 耕一

× 丸山 耕一

WEKO 696542

en 丸山 耕一

Search repository
Guillaume Vares

× Guillaume Vares

WEKO 696543

en Guillaume Vares

Search repository
藤田 和子

× 藤田 和子

WEKO 696544

en 藤田 和子

Search repository
笠井 清美

× 笠井 清美

WEKO 696545

en 笠井 清美

Search repository
根井 充

× 根井 充

WEKO 696546

en 根井 充

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 放射線誘発適応応答とは、あらかじめ低線量の放射線を照射しておくと、その後の高線量での照射に対して、抵抗性を誘導するという現象である。適応応答の研究は、リスク推定に対し重要な科学的根拠を供給し、生物学的防御機構に重要な洞察を提供する。そして、実際に応用可能な新しい放射線療法をもたらす。一連の研究の中で、我々は、胎児と成体マウスにおいて、低LET放射線である X線と、高LET放射線である重粒子線の両方において、適応応答が誘導されるかどうかを調べてきた。その結果については、既に過去4回の放射線影響学会において報告している。今回我々は、成体マウスについて、X線 + 重粒子線、重粒子線 + X線で照射を行なった場合での適応応答の誘導について紹介する。6週齢のマウスにX線で、低線量(0. 5Gy)前照射を行ない、8週齢に達した時点で X線で高線量(7.5Gy)本照射を行うと適応応答が誘導される (エンドポイントとして高線量本照射30日後の生残率を用いた)。この適応応答のモデルを用い、1)低線量X線(0.5Gy)前照射による、高LET放射線である重粒子線での、高線量本照射に対する適応応答の誘導、2)高LET重粒子線での低線量前照射による高線量(7.5Gy)X線本照射に対する適応応答の誘導について調べた。重粒子線は、HIMACによって発生させたmono beamの炭素イオン線、ネオンイオン線、シリコンイオン線、鉄イオン線の4種類で、LET値はそれぞれ約15、30、55、200keV/マイクロメートルのものを使った。その結果、低線量のX線での前照射が、高線量の炭素イオン線、ネオンイオン線、シリコンイオン線の本照射に対して、適応応答を誘導することがわかった。一方、本照射を鉄イオン線で行なった場合には、炭素イオン線で低線量前照射を行なった時を除き、適応応答は観察されなかった。また、高LET重粒子線を使って低線量前照射を行ない、高線量本照射をX線で行なった場合には、適応応答は、認められなかった。これらのことは、一定の条件のもとで、低LET放射線であるX線での低線量前照射が、高LET放射線である重粒子線での高線量本照射に対して適応応答を誘導すること、そして、X線による適応応答の誘導が、本照射をするもののLET値と粒子の種類のうちのどちらか一方あるいは両方に依存していることが示された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第55回大会
発表年月日
日付 2012-09-08
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:57:43.347734
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3