ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

コモンマーモセットの新奇物探索行動における社会的環境の影響

https://repo.qst.go.jp/records/70569
https://repo.qst.go.jp/records/70569
f34a5e1b-aa38-4ce5-8986-fd63f8ea385c
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2011-10-12
タイトル
タイトル コモンマーモセットの新奇物探索行動における社会的環境の影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 加藤, 陽子

× 加藤, 陽子

WEKO 693051

加藤, 陽子

Search repository
大西, 新

× 大西, 新

WEKO 693052

大西, 新

Search repository
須原, 哲也

× 須原, 哲也

WEKO 693053

須原, 哲也

Search repository
南本, 敬史

× 南本, 敬史

WEKO 693054

南本, 敬史

Search repository
加藤 陽子

× 加藤 陽子

WEKO 693055

en 加藤 陽子

Search repository
大西 新

× 大西 新

WEKO 693056

en 大西 新

Search repository
須原 哲也

× 須原 哲也

WEKO 693057

en 須原 哲也

Search repository
南本 敬史

× 南本 敬史

WEKO 693058

en 南本 敬史

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 新奇物探索行動は、物体の認知および記憶を検討する指標になるだけでなく、自発的な行動モチベーションの指標として用いることができる。本研究では小型霊長類コモンマーモセットに前日に見た物体と、新しい刺激物体を提示し、接触・接近行動の計測を行った。結果、マーモセットは新奇な物体に対してより多くの接触、接近行動を行うことが示された(GLM, family = poisson, model= response~stimuli, p < 0.001)。この反応は、新奇物に対する探索行動であると考えられる。しかし、飼育室ホームケージで見られた刺激に対する自発行動は、社会的隔離環境(防音箱内)においては減少することが示された(Wilcoxon signed rank test, n = 6, p < 0.05)。再び飼育室内にて再試行を行ったところ、反応数は回復したため、反応の抑制は試行に対する馴化ではないことが示された。この結果は、マーモセットの新奇物に対する自発的行動の発露には、社会的環境が影響することを示唆する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 社会神経科学研究会
発表年月日
日付 2011-10-07
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:01:24.396344
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3