ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

Brduの重粒子線における影響

https://repo.qst.go.jp/records/69975
https://repo.qst.go.jp/records/69975
e54a4a4b-547a-4048-a3d3-9588d23a50d6
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-11-26
タイトル
タイトル Brduの重粒子線における影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤井, 義大

× 藤井, 義大

WEKO 687087

藤井, 義大

Search repository
藤井 義大

× 藤井 義大

WEKO 687088

en 藤井 義大

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 BrdUやIdUなどのようなハロゲン化ピリミジンのX線における放射線増感効果に関しては多くの報告がなされてきたが、治療で使われて、難治性のがんに対しても良好な治療成績を残している炭素線や宇宙線の鉄線などのような高LET放射線におけるBrdUの効果についての報告はあまり多くない。そこで、今回私たちは重粒子線である炭素線と鉄線におけるBrdUの放射線増感効果をX線と比較して調べた。増感効果はBrdUを一周、二周取り込ませたG1期に同調したCHO細胞を用いて調べた。放射線照射後、細胞致死をコロニー形成法、DNA二本鎖切断生成、修復効率をγH2AX法で調べ、また染色体異常を観察した。その結果、BrdUの取り込みが多いほうが全ての場合、増感作用を導くが、LETが高くになるにしたがって、その増感効果は小さくなっていった。この結果から、ハロゲン化ピリミジンは、その取り込みによって、放射線照射の際、高LET放射線で作られるような複雑な損傷を作る可能性があると考えられ、すでに複雑な損傷が作られる高LET放射線では、その効果が小さいと考えられた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会
発表年月日
日付 2009-11-13
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:08:15.926821
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3