ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

第1ガンマ線棟Co-60照射装置(111TBq)の線量測定

https://repo.qst.go.jp/records/68924
https://repo.qst.go.jp/records/68924
c1f70449-88b5-4397-8f72-8c859d4410f7
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2007-04-17
タイトル
タイトル 第1ガンマ線棟Co-60照射装置(111TBq)の線量測定
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 平岡, 武

× 平岡, 武

WEKO 676477

平岡, 武

Search repository
三井, 大輔

× 三井, 大輔

WEKO 676478

三井, 大輔

Search repository
萩原, 拓也

× 萩原, 拓也

WEKO 676479

萩原, 拓也

Search repository
濱野, 毅

× 濱野, 毅

WEKO 676480

濱野, 毅

Search repository
平岡 武

× 平岡 武

WEKO 676481

en 平岡 武

Search repository
三井 大輔

× 三井 大輔

WEKO 676482

en 三井 大輔

Search repository
萩原 拓也

× 萩原 拓也

WEKO 676483

en 萩原 拓也

Search repository
濱野 毅

× 濱野 毅

WEKO 676484

en 濱野 毅

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 第1ガンマ線棟に設置されている60Co照射線源(全放射能111TBq)の線源照射筒内の水吸収線量をファーマ基準電離箱で測定し、中心軸の線量分布は0.2mlのファーマ電離箱で測定した。照射筒内の半径方向の線量分布は、ラジオクロミックフイルムの光学濃度分布から算定した。
ガンマ線照射装置の2006年11月1日の基準点における1分間当たりの線量Drは27.92Gyであり、シャッタの開閉による線量Dsは5.272Gyであった。半径方向の線量は中心軸の値を1.00とすれば、半径1cm以内では1%以内の平坦であり、2cmでは3%、3cmでは8%、4cmでは16%それぞれ線量が上昇する。
水吸収線量の評価は標準測定法01、標準測定法86、ICRUの3方法により算定し、比較検討した。その結果全ては1%以内で一致した。イオン再結合損失による電離電荷への補正係数は、理論と実験から求めたが連続放射線であるため値は小さい。マウス程度の照射体であれば基準点において±2%以内で均一に照射可能であることが判明した。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第2回技術と安全の報告会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:20:30.971515
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3