ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

前立腺癌に対する陽子線治療前の直腸内視鏡検査の意義

https://repo.qst.go.jp/records/68270
https://repo.qst.go.jp/records/68270
48dafdde-729c-453a-a9a5-0716f2e75491
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2005-11-30
タイトル
タイトル 前立腺癌に対する陽子線治療前の直腸内視鏡検査の意義
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 宮岸, 朋子

× 宮岸, 朋子

WEKO 670253

宮岸, 朋子

Search repository
宮岸 朋子

× 宮岸 朋子

WEKO 670254

en 宮岸 朋子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 前立腺癌に対する陽子線治療前に施行した直腸内視鏡検査の結果をまとめ,その臨床的意義を検討した.【対象・方法】対象は2003年4月〜05年6月に陽子線治療計画のために入院した前立腺癌患者400例(45〜86歳;中央値70)である.前処置は検査当日のグリセロール浣腸50ml後の排便のみで,機種はフジノンEC-485ZWもしくはEC410WMを用いた.左右対向2門照射の陽子線治療でPTVに含まれる直腸粘膜の重点的な評価と同時に,S状結腸第1-2屈曲部まで観察し,その結果をまとめた.【結果】正常粘膜294例(73.5%),直腸ポリープ71例(18.8%),S状結腸ポリープ34例(8.5%),S状結腸進行癌1例(0.25%)であった.照射野内に含まれる下部直腸前壁の数mm大のポリープ合併25例(6.25%)は経過観察としたが,15〜20mm大のポリープ合併2例で陽子線治療を延期してEMRを先行し,1例で高分化型腺癌が証明された.EMR 1ヶ月後に陽子線治療を開始し,問題なく照射終了し,それぞれ1年6ヶ月,3ヶ月経過の現在,有害事象は認めていない. S状結腸癌を指摘された1例もS状結腸切除術を先行し,術後2ヶ月に陽子線治療が開始された.【結論】前立腺癌400例のうち2例(0. 5%)に直腸・S状結腸に同時重複癌を発見した.陽子線治療前の直腸内視鏡検査は直腸粘膜評価のみならず重複癌発見のためにも極めて重要である.
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線腫瘍学会第18回学術大会
発表年月日
日付 2005-11-26
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:28:06.370324
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3