ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

細胞核内におけるイオン通過部位とDNA二本鎖切断部位の位置比較

https://repo.qst.go.jp/records/67496
https://repo.qst.go.jp/records/67496
5e5c6a37-4e01-401d-a369-07a4f0be61f9
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2003-10-09
タイトル
タイトル 細胞核内におけるイオン通過部位とDNA二本鎖切断部位の位置比較
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 竹安, 明浩

× 竹安, 明浩

WEKO 663427

竹安, 明浩

Search repository
小西, 輝昭

× 小西, 輝昭

WEKO 663428

小西, 輝昭

Search repository
小山, いずみ

× 小山, いずみ

WEKO 663429

小山, いずみ

Search repository
夏目, 敏之

× 夏目, 敏之

WEKO 663430

夏目, 敏之

Search repository
松本, 健一

× 松本, 健一

WEKO 663431

松本, 健一

Search repository
安田, 仲宏

× 安田, 仲宏

WEKO 663432

安田, 仲宏

Search repository
佐藤, 幸夫

× 佐藤, 幸夫

WEKO 663433

佐藤, 幸夫

Search repository
古澤, 佳也

× 古澤, 佳也

WEKO 663434

古澤, 佳也

Search repository
檜枝, 光太郎

× 檜枝, 光太郎

WEKO 663435

檜枝, 光太郎

Search repository
竹安 明弘

× 竹安 明弘

WEKO 663436

en 竹安 明弘

Search repository
小西 輝昭

× 小西 輝昭

WEKO 663437

en 小西 輝昭

Search repository
小山 いずみ

× 小山 いずみ

WEKO 663438

en 小山 いずみ

Search repository
夏目 敏之

× 夏目 敏之

WEKO 663439

en 夏目 敏之

Search repository
松本 健一

× 松本 健一

WEKO 663440

en 松本 健一

Search repository
安田 仲宏

× 安田 仲宏

WEKO 663441

en 安田 仲宏

Search repository
佐藤 幸夫

× 佐藤 幸夫

WEKO 663442

en 佐藤 幸夫

Search repository
古澤 佳也

× 古澤 佳也

WEKO 663443

en 古澤 佳也

Search repository
檜枝 光太郎

× 檜枝 光太郎

WEKO 663444

en 檜枝 光太郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 培養細胞にイオンを照射すると、細胞核内におけるDNA二本鎖切断(DSB)は、主にイオンが通過した部位に局在して生じるはずである。それを実験的に確認するため、CR-39の表面に細胞を生やし、イオンを照射し,DSBとイオン通過位置を可視化した。CR-39に生じたエッチピットからイオン通過位置を知り、免疫蛍光染色法で可視化したフォーカスからDSBの位置を得た。両者を比較して、位置関係を調べた。放医研HIMAC中エネルギービーム照射室で、ブラッグピーク近傍のArとFeイオンをCV-1細胞(アフリカミドリザル腎由来細胞)に照射した。照射後すぐに、細胞を固定した。DSBのセンサーであるg-H2AXを免疫蛍光染色法で可視化し、共焦点顕微鏡で観察された蛍光フォーカス数と細胞核あたりの照射イオン数の関係を調べた。それらの関係は、1:1で対応した。このことは、細胞核を1イオンが通過すると、その飛跡に沿ってDSBが生じていることを間接的に示している。さらに直接的な方法として、CR-39の表面にCV-1細胞を生やし、Arイオンを照射し、g-H2AXの蛍光フォーカスとCR-39に生じたエッチピットとの位置関係を共焦点顕微鏡で取得した画像により比較した。その結果、蛍光フォーカスがCR-39上のエッチピットと一致することがわかった。このことは、イオン通過部位にDSBが生じていることを直接的に証明した。CR-39に培養したCV-1細胞にArイオンを照射後、1.5時間培養し、NBS1で免疫蛍光染色した。NBS1の蛍光フォーカスもCR-39上のエッチピットと一致し、NBS1もイオンの飛跡に沿って生成されたDSBクラスターに局在することがわかった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第46回日本放射線影響学会大会
発表年月日
日付 2003-10-08
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:37:03.919049
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3