WEKO3
アイテム
DNA の水和構造と放射線損傷サイトの関係:分子動力学シミュレーション解析
https://repo.qst.go.jp/records/66916
https://repo.qst.go.jp/records/66916a86c0fb8-fccc-4054-94b9-370fb1c7726a
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | DNA の水和構造と放射線損傷サイトの関係:分子動力学シミュレーション解析 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
米谷, 佳晃
× 米谷, 佳晃× 中川, 洋(原子力機構)× 横谷, 明徳× 甲斐, 健師(原子力機構)× 米谷 佳晃× 横谷 明徳 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | DNA の放射線損傷は、細胞内の溶媒環境が関係する典型的な生体現象である。X 線やγ 線が、細胞に照射されると、水分子の分解により、OH ラジカルなど反応性の高い分子種が生成される。これらの分子種が、細胞内の水の中を移動し、DNA と反応することで、DNA 損傷が生じると考えられている。従って、その分子メカニズムを捉えるには、水分子を中心とした溶媒和の分子論的理解が不可欠である。これまで、DNA と溶媒の相互作用については、X 線・中性子など量子ビームを利用した構造解析や分子動力学計算により調べられ、水和水の水素結合ネットワークや水素結合組換えダイナミクスなど、分子レベルの詳細が明らかになってきた。しかし、DNA の損傷生成過程と溶媒環境の関係については、多くの部分が未解明である。本研究では、分子動力学計算により、DNA を取囲む水とラジカルの挙動を解析し、DNA の損傷生成との関係について検証した。各分子種のDNA 周囲における空間分布をもとに、反応サイトへのアクセシビリティーを評価することで、DNA 損傷生成との関係について言及する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 一般社団法人 日本物理学会 2018年秋季大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2018-09-10 | |||||
日付タイプ | Issued |