WEKO3
アイテム
JT-60SAに向けたNBI制御システムの開発
https://repo.qst.go.jp/records/66773
https://repo.qst.go.jp/records/66773778cf5c1-dd66-4379-b456-5f155964ce9f
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | JT-60SAに向けたNBI制御システムの開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
佐々木, 駿一
× 佐々木, 駿一× 柏木, 美恵子× 大楽, 正幸× 坂本, 響× 清水, 達夫× 遠藤, 安栄× 大関, 正弘× 篠田, 明宏× 佐々木 駿一× 柏木 美恵子× 大楽 正幸× 坂本 響× 清水 達夫× 遠藤 安栄× 大関 正弘× 篠田 明宏 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | JT-60SA計画において中性粒子入射加熱装置(NBI)は、従来の一桁長い100秒連続運転を達成することが要求されている。本要求に合理的に対応するため、既存設備を最大限流用して、これらを改造・増力する。NBI用制御システムにおいては、JT-60SA統括制御システムとのインターフェースを更新する必要がある。また、従来は拡張性に乏しい専用ハードウェア・プログラムを使用していたことや機器の高経年化対策も課題であったため、本改造では汎用品を用いた拡張性の高い制御システムに更新する。本発表では、開発した新制御システムを用いて実施したJT-60SA統括制御システムとの通信確認試験及び汎用PLC(Programmable Logic Controller)を用いた電源制御システムの開発で得られた成果について報告した。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 平成29年度核融合科学研究所技術研究会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2018-03-02 | |||||
日付タイプ | Issued |