WEKO3
アイテム
放射線適応応答に関する細胞内シグナリングの数理モデル化
https://repo.qst.go.jp/records/66741
https://repo.qst.go.jp/records/66741cb40bc11-3fe5-4c4b-a7d5-72c1c4ccc4b0
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 放射線適応応答に関する細胞内シグナリングの数理モデル化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
服部, 佑哉
× 服部, 佑哉× 渡辺, 立子× 倉林, 大輔× 横谷, 明徳× 横谷 立子× 横谷 明徳 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放射線適応応答において、高線量の本照射に影響していると考えられる低線量の事前照射により誘導される細胞内シグナリングの数理モデル化を試みた。着目したのは、PKCα、p38MARK、PLCδのたんぱく質反応のポジティブフィードバック回路であり、これにより、適応応答の時間・線量依存性が現れると仮定してモデル化を行った。このモデルを用い、このフィードバック回路の入力を線量、出力が適応度として、実験データの傾向を再現する線量適応度関係に対応する各たんぱく質の活性度の時間変化の挙動・相互関係を解析可能であることを示した。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第27回日本数理生物学会年会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-10-06 | |||||
日付タイプ | Issued |