WEKO3
アイテム
ITER-BA活動における先進中性子増倍材料の研究開発の現状
https://repo.qst.go.jp/records/66465
https://repo.qst.go.jp/records/664657a3f7729-654b-4d7f-8dc1-49f94c75509e
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ITER-BA活動における先進中性子増倍材料の研究開発の現状 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
金, 宰煥
× 金, 宰煥× 中道, 勝× Petr, Kurinskiy× 中野, 優× 赤津, 孔明× 金 宰煥× 中道 勝× Petr Kurinskiy× 中野 優× 赤津 孔明 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本の原型炉(DEMO)開発に向けた先進中性子増倍材料として、高温での安定性に優れたベリライドの製造技術の開発研究及びその特性評価をITER-BA活動を中心に進めている。今回は、Be-Zr-Ti系の3元系ベリライド微小球の造粒試験を行い、その微小球の表面・断面分析及びその特性評価の結果について報告する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本原子力学会2017年秋の大会への参加 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-09-14 | |||||
日付タイプ | Issued |