WEKO3
アイテム
周波数干渉計測を用いたプラズマ波振動測定
https://repo.qst.go.jp/records/66058
https://repo.qst.go.jp/records/660588f5920e0-cad0-4430-8b38-eaef6f35828a
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 周波数干渉計測を用いたプラズマ波振動測定 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
小瀧, 秀行
× 小瀧, 秀行× 森, 道昭× 林, 由紀雄× ホァン, カイ× 中新, 信彦× 神門, 正城× 小瀧 秀行× 森 道昭× 林 由紀雄× 黄 開× 中新 信彦× 神門 正城 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | レーザー科学の進展により、プラズマ振動を用いた荷電粒子の加速(レーザー加速)の研究が進められている。レーザー加速研究において、生成電子ビームの制御は、重要な研究課題の1つである。生成電子ビームの制御には、元となるプラズマ状態の制御が必要であり、プラズマ振動計測のようなプラズマ状態の観測は必要不可欠となっている。プラズマ振動測定の1つの方法として、周波数干渉計を用いての測定がある。これまでの方法は、ポンプとプローブのタイミングを変えながらスキャンするため、非常に時間もかかり、電子発生時での同時計測はできなかった。そのプローブパルスとして、チャープパルスを用いることにより、シングルショットでの計測を行った。この測定により、シングルショットでのプラズマ振動計測に成功した。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第37回レーザー学会学術講演会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-01-07 | |||||
日付タイプ | Issued |