WEKO3
アイテム
自閉症様行動を示すモデルマーモセットの高磁場MRIを用いた神経病態解析
https://repo.qst.go.jp/records/66040
https://repo.qst.go.jp/records/66040105fed89-1553-4b80-99f9-667781d0433b
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自閉症様行動を示すモデルマーモセットの高磁場MRIを用いた神経病態解析 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
南本, 敬史
× 南本, 敬史× 南本 敬史 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 神経構造が未熟で一般に測定が困難な新生仔(生後2日齢)を対象に、拡散強調画像(DTI)撮像シークエンスを最適化し、明瞭なシグナル強度が得られるパラメータを得た。神経線維構造の比較を行うため、8匹(4♂4♀)のVPA群と9匹(4♂5♀)の非暴露(UE)群について、開発した撮像シークエンスを用いDTI画像を撮像した。得られた矢状断面の拡散異方性画像から2つの白質構造(脳梁、前交連)のサイズを定量し、全脳サイズで補正した結果、VPA群の前交連サイズが減少している事(VPA<UE, p<0.05)を見出した。前交連は、社会性認知に関わる事が知られる扁桃体や前部上側頭回の両側脳接続を担う事が知られ(Schmahmann, 2006)、生後初期における前交連の構造的リスクが、その後の発達に寄与している可能性が示唆された。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 霊長類自閉症様モデル動物の遺伝子発現経過,中間フェノタイプ、自閉症様症状の関連検討による自閉症の生物学的メカニズム検討と、それを利用した自閉症の診断・治療へのアプローチの探索 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2016-12-06 | |||||
日付タイプ | Issued |