ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

ヒト及びマウストランスフェリン受容体認識抗体とクエン酸ガリウム(Ga-67)のマウス体内分布の比較

https://repo.qst.go.jp/records/65806
https://repo.qst.go.jp/records/65806
f69dbad8-5304-4484-a964-588fd45e3221
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2015-11-11
タイトル
タイトル ヒト及びマウストランスフェリン受容体認識抗体とクエン酸ガリウム(Ga-67)のマウス体内分布の比較
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 辻, 厚至

× 辻, 厚至

WEKO 648221

辻, 厚至

Search repository
小泉, 満

× 小泉, 満

WEKO 648222

小泉, 満

Search repository
佐賀, 恒夫

× 佐賀, 恒夫

WEKO 648223

佐賀, 恒夫

Search repository
辻 厚至

× 辻 厚至

WEKO 648224

en 辻 厚至

Search repository
佐賀 恒夫

× 佐賀 恒夫

WEKO 648225

en 佐賀 恒夫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 クエン酸ガリウム(Ga-67)は、血中でトランスフェリン(Tf)とGa-67が複合体を形成し、それがTf受容体(TfR)に結合すると考えられている。これまで、TfRを認識する抗体との比較実験は実施されておらず、Tfを介してTfRを認識した場合と直接TfRを認識した場合の体内分布に差があるかどうかは不明であった。そこで、マウスTfRに交叉反応を示すヒト抗TfR抗体をIn-111標識し、マウスでの体内分布をGa-67と比較した。標識抗体は脾臓に高集積し、次に骨(骨髄)に高集積を示した。一方、Ga-67は、主に骨に集積し、脾臓への高集積はみられなかった。放射性標識Tfの分布は、クエン酸ガリウムと似ていることが報告されており、Tfを介してTfRを認識した場合と直接TfRを認識した場合とではマウスにおける体内分布が異なることが明らかとなった。今後、TfR発現量との関係を調べていく予定である。今回用いた抗体はヒトTfRも認識する完全ヒト抗体であり、ヒトにおけるイメージング研究にも応用可能である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第55回日本核医学会学術総会
発表年月日
日付 2015-11-05
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:56:03.238665
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3