ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

レスベラトロール誘導体の合成とそのラジカル捕捉活性ならびに放射線防護活性評価

https://repo.qst.go.jp/records/65737
https://repo.qst.go.jp/records/65737
c4c158fd-e18f-4d70-b6f9-dc10b679875e
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2015-09-03
タイトル
タイトル レスベラトロール誘導体の合成とそのラジカル捕捉活性ならびに放射線防護活性評価
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 卯津羅, 早織

× 卯津羅, 早織

WEKO 647472

卯津羅, 早織

Search repository
園田, 素啓

× 園田, 素啓

WEKO 647473

園田, 素啓

Search repository
谷森, 紳治

× 谷森, 紳治

WEKO 647474

谷森, 紳治

Search repository
関根, 絵美子

× 関根, 絵美子

WEKO 647475

関根, 絵美子

Search repository
中西, 郁夫

× 中西, 郁夫

WEKO 647476

中西, 郁夫

Search repository
関根 絵美子

× 関根 絵美子

WEKO 647477

en 関根 絵美子

Search repository
中西 郁夫

× 中西 郁夫

WEKO 647478

en 中西 郁夫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】レスベラトロール(Res) (1)は、ブドウの果皮等に含まれるスチルベンを骨格とするポリフェノールであり、抗酸化、抗癌、認知症予防など様々な効果が報告されている。このため、Res及びその誘導体は機能性食品や化粧品、医薬品などへの応用が期待されている。本研究では、以前報告したボロン酸とスチレンを用いた酸化的Heck反応によるRes合成法を利用し1)、新たなRes誘導体の合成とライブラリー構築を行い、ラジカル捕捉活性ならびに放射線防護活性評価を行った。
【方法・結果】ボロン酸(2)とスチレン(3)をビスアセトニトリルジクロロパラジウム(Ⅱ)存在下、無水DMF中で反応させ、カップリング体4を得た。続いて、その一部について無水ジクロロメタン中、三臭化ホウ素により脱保護を行い、Res誘導体(5)を得た。また、DPPHラジカルを用いてRes (1)とRes誘導体5のラジカル捕捉活性評価を行った。その結果、2’,3,5-(OH)3体(5ab)と3,4,4’-(OH)3体(5bc)がResよりも高い活性を示すことが明らかになった。さらに、放射線防護活性についても評価を行ったので報告する。
1)卯津羅早織、諫山篤、園田素啓、谷森紳治,2014年度日本農芸化学会関西支部大会要旨集,P.60.
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 2015年度日本農芸化学会中部・関西支部合同大会
発表年月日
日付 2015-09-20
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:56:50.752942
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3