ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

子宮頚癌に対する放射線治療後の不全骨折・放射線骨炎の画像所見

https://repo.qst.go.jp/records/64915
https://repo.qst.go.jp/records/64915
066c82c4-8e50-4d31-a072-75b3d43e52bd
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2013-02-12
タイトル
タイトル 子宮頚癌に対する放射線治療後の不全骨折・放射線骨炎の画像所見
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 尾松, 徳彦

× 尾松, 徳彦

WEKO 639725

尾松, 徳彦

Search repository
岸本, 理和

× 岸本, 理和

WEKO 639726

岸本, 理和

Search repository
神立, 進

× 神立, 進

WEKO 639727

神立, 進

Search repository
小畠, 隆行

× 小畠, 隆行

WEKO 639728

小畠, 隆行

Search repository
入江, 大介

× 入江, 大介

WEKO 639729

入江, 大介

Search repository
若月, 優

× 若月, 優

WEKO 639730

若月, 優

Search repository
唐澤, 久美子

× 唐澤, 久美子

WEKO 639731

唐澤, 久美子

Search repository
安藤, 裕

× 安藤, 裕

WEKO 639732

安藤, 裕

Search repository
鎌田, 正

× 鎌田, 正

WEKO 639733

鎌田, 正

Search repository
尾松 徳彦

× 尾松 徳彦

WEKO 639734

en 尾松 徳彦

Search repository
岸本 理和

× 岸本 理和

WEKO 639735

en 岸本 理和

Search repository
神立 進

× 神立 進

WEKO 639736

en 神立 進

Search repository
小畠 隆行

× 小畠 隆行

WEKO 639737

en 小畠 隆行

Search repository
入江 大介

× 入江 大介

WEKO 639738

en 入江 大介

Search repository
若月 優

× 若月 優

WEKO 639739

en 若月 優

Search repository
唐澤 久美子

× 唐澤 久美子

WEKO 639740

en 唐澤 久美子

Search repository
安藤 裕

× 安藤 裕

WEKO 639741

en 安藤 裕

Search repository
鎌田 正

× 鎌田 正

WEKO 639742

en 鎌田 正

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【背景】骨盤の不全骨折は、閉経やステロイドなど、骨粗鬆症が背景にあり、軽微な外力で引き起こされる骨折である。骨盤の放射線治療も、原因は不明であるが、骨盤の不全骨折の原因となる。骨盤の不全骨折は、仙腸関節部の頻度が高いと報告されている。【目的】放射線治療後に仙腸関節部に不全骨折をきたした症例の画像所見と経過観察による画像の変化を調べた。【方法】2007年1月から2009年12月までの間、子宮腫瘍(子宮頸癌15例、子宮内膜癌1例、子宮癌肉腫1例)により、骨盤に放射線治療を行った患者のうち、MRIで、仙腸関節部に不全骨折、放射線骨炎をきたしたと考えられる17例(37〜81歳、平均年齢:66.4歳)について、不全骨折の部位、不全骨折までの期間、不全骨折が診断された時点の、ADC(見かけの拡散係数) mapにおける、仙腸関節部不全骨折周囲の浮腫や炎症を反映していると考えられる周囲骨髄よりも高値を示す領域のADCの平均値、不全骨折診断後の経過をMRIで調べた。治療方法は、X線治療(外照射49.8〜60.6Gy、腔内照射23〜30Gy)が11例、重粒子線治療(72GyE/20fx)が6例であった。【結果】17症例中8例が両側仙腸関節、4例が右仙腸関節のみ、5例が、左仙腸関節のみであった。治療終了後から、不全骨折が診断されるまでの期間は、145〜891日(平均437.5日)であった。ADCの平均値は、0.899〜2.099×10-3mm2/sec(1.658×10-3mm2/sec)であった。不全骨折と診断される前のMRI画像では、ADC mapを含め、異常所見は認められなかった。不全骨折と診断してからMRIで経過観察できたのは7例であり、そのうち、3例は、MRIで骨折、炎症と考えられる異常信号は変化ないか、拡大した。4例では、無治療での経過観察で骨折、炎症が縮小した。骨折、炎症が縮小した4例は、平均のADCが、1.488×10-3mm2/secであり、平均よりも低い傾向が認められた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 JSAWI2012 第13回シンポジウム
発表年月日
日付 2012-09-22
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:06:08.707589
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3